「明日こそ更新するから!」映画・読書のキロク

つるたちかこa.k.a.間違い大臣の鑑賞キロクです。やる気はあるのに、なかなか更新できません。

男の! ヤバすぎバイト列伝

男の!ヤバすぎバイト列伝 (耳マン)

やっと読めた〜!

発売日に買ったのに読めずにずっと「読むぞ棚」にいたのですが、

このタイミングで読んでよかった。

 

読み終わって最初に思ったのは、

「人生に無駄なことなどひとつもないのね」

ということ。

 

最初のあたりは、「まじ掟さんクズ!!!」と大好きが故に引いてしまうという現象が起こったのだけど(笑)、読んでいくうちに味方したくなるというか、次こそ頑張ってくれ・・・! となぜか応援したくなってきてしまって、最後にはウルウルしてました。

 

この本をたくさんの人に読んでもらって掟さんの魅力を知ってもらいたいという反面、もう一度バイトしてこうやってコラムを書いてもらいたいという気持ちが湧いてしまう一冊でした!

 

私もいっぱい働こう!

 

 

男の!ヤバすぎバイト列伝 (耳マン)

男の!ヤバすぎバイト列伝 (耳マン)

 

 

2017年つるデミー賞

アカデミー賞の時期ですね。

毎年、去年見た映画の振り返りをしているのですが、

今年から「つるデミー賞」として勝手に表彰していこうと思います。

f:id:chika_ziburi:20180302213926p:plain

お祝い金もトロフィーもないですが、映画なに観よっかな〜な人に参考にしてもらえれば幸いでございます。

 

では早速はじめましょうー!

 

つるデミー賞とは?

本賞は、つるたちかこが2017年に見た

・劇場映画

・DVD

・ネット配信動画

のなかから、「これはよかった」「ハマった」な作品を全5部門でご紹介する賞です。2017年に見た作品を対象としているため、古い作品が混在していることもございますので、ご了承ください。

※ 受賞したからと言って何があるとかはありません。

 

つるデミー賞・いけてるメンズ賞

『葛城事件(2016年公開)』若葉竜也さん

f:id:chika_ziburi:20180302202657j:plain

写真:右から二番目

 

 もうね、この映画、見ながら死ぬかと思いましたよ。

ドキドキ・ハラハラが止まらなかったのと、

真っ当な幸せを求めている人が見ちゃダメなやつ!!!

 


【予告編#1】葛城事件 (2016) - 三浦友和,南果歩,新井浩文

 

俳優のみなさん、本当素晴らしい演技なのですが、その中でもひかれまくっちゃったのが、若葉さんでした。

速攻でインスタをフォローしまして(笑)

去年は夜中にたまにやるLIVEにちょいちょいコメントしたりハートを送りまくっていました。それくらいハマったということで、つるデミー賞・いけてるメンズ賞をお送りします。おめでとうございます!!

 

葛城事件

葛城事件

 

 

 

 つるデミー賞・いけてるオンナ賞

『あなた、その川を渡らないで(2014年公開)』・おばあちゃん

f:id:chika_ziburi:20180302203327j:plain

 

こちら韓国映画のドキュメンタリーだったのですが、ずっと気なってて。

見始めた最初は「なんでおじいさんとおばあさんのイチャイチャ見ないといけないのよ!(爆)」みたいな感じだったのですが、もう後半はティッシュなしでは見れませんでした。

 


『あなた、その川を渡らないで』本編映像

 

この映画、12月31日に見たのですが、それまではDVDでみた『スウィート17モンスター』の女の子でしたが、大逆転でございました。こちらの作品もオススメですので、ぜひご覧ください。こじらせちゃっている人は共感1000%です。

 

ちょっとお名前はわからないので、おばあちゃん! 受賞おめでとうございます。 

 

 

 つるデミー賞・音楽賞

『LA・LA・LAND(2017年公開)』Start a Fire


Official Clip from La La Land - John Legend - Start a Fire

 

みなさんはLA・LA・LAND見ましたか?

2017年、大ヒットでしたね〜。

私もウッキウキ、ワックワクでチケットを握りしめ劇場に向かったのですが、

 

「・・・あれ?」

 

と。

もう一度見たけど、

 

「・・・うーん」

 

という感じでして。作品そのものにハマれたか? というとごめんなさいって感じでした。しかしながら、この曲! というかLA・LA・LANDは音楽が本当素晴らしかった!

そしてそして、大好きなジミーファロンさんがこんなララランドパロディもやっていて、合わせてたくさんの人に見てもらいたい映像でございます。(いろんな有名人出てくるよ!)

 

www.youtube.com

 

ダサい曲をつくるって本当大変なんじゃないの? と思うわけです。

このシーンは「あっ、こいつセルアウトしやがった!」と言うのがしっかり伝わる楽曲になっていてすごいな〜と思った次第です。ということで受賞おめでとうございます!

 

ラ・ラ・ランド (コンプリート・ミュージカル・エクスペリエンス)

ラ・ラ・ランド (コンプリート・ミュージカル・エクスペリエンス)

 

 

 

 

つるデミー賞・ドラマ作品賞

ストレンジャー・シングス(シーズン1&2)』Netflix

f:id:chika_ziburi:20180302214633j:plain

もう、これで決まりでしょうー! 

まだ見てないなんて言わせないよぉー! 本当面白いドラマでした。2017年、ついに入会してしまったネットフリックスですが、なかなか活用できないな〜という日々にきっかけをくれた1本でした。

シーズン2まで現在公開されていますが、シーズン4まで決定しているとのこと。嬉しいー! もう本当、楽しみでございます。

 

このドラマは、ネタバレありで見てはなーんにも楽しくないので、怖くないし、映画の小ネタいっぱい出てくるし、キッズたちが頑張るし、「続き気になるぅー」ってなるので、とりあえず見てくださいm(_ _)m

 

このドラマがあって良かった!

ありがとう、ネットフリックス!

おめでとう、ストレンジャーシングス!!


『ストレンジャー・シングス 未知の世界』予告編 - Netflix [HD]

 

 

つるデミー賞・映画作品賞

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.2(2017年公開)』

f:id:chika_ziburi:20180302215915j:plain

もう、これしかないでしょー。

1作目よりも大好きになりました。オープニングですでにウルウル泣いてしまい(決して泣くところではない!)、それぞれのキャラもどんどん魅力的になってくるし、ストーリーの展開もこんなにガーディアンズって面白かったっけ? と思うくらい最高でした。

ちなみにこちら、最高過ぎて劇場で見た後、目黒シネマで再度鑑賞。二度、スクリーンで見させていただきました。

 


映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーVol.2』日本版特報

 

日本語タイトルがどうして「リミックス」なのかが謎なのですが、シリーズ映画の2作目としてはこの他にないんじゃない? というくらい傑作だと思います。

ヨンドゥー!!!!!!!!!!!!!!!!!

本当におめでとうございます!!

 

ちなみに、次点はこちら。

キングコング!!!!!!!!!!!!!!!!


映画『キングコング:髑髏島の巨神』特別映像(Kong is King)【HD】2017年3月25日公開

 

こちらはDVDで拝見したのですが、もう劇場で見ていたらめっちゃ迷惑な客になっていたのでは? と思うくらい興奮しました。

ドキドキハラハラ絶叫するくらい楽しめる映画は久々でした。ありがとう! キングコング

 

 

総括

2017年は仕事が忙しかった・・・というイイワケをしたくなるくらい厄年ということもあったのか、映画を見る時間を作れませんでした。

結果60本しか見れてなくて反省。

2018年はいっぱい映画を見て、つるデミー賞のクオリティを上げていこうと思います。

 

それではみなさん、さよなら・さよなら・さよなら!

おらおらでひとりいぐも

おらおらでひとりいぐも

 

「おっこれなんか岩手っぽいぞ」

芥川賞の報道をされたタイトルを聞いてふと思い、早速Amazonさんでポチ。

Kindleで読み出したらいきなりウルウル・・・!

これ、遠野の言葉じゃないかー!!

調べてみたら、なんと作者の若竹さんが岩手県遠野市出身だということで大変嬉しく読ませてもらいました。

 

「早く東京にいきたい」と思い、上京。10年たってこの本と出会い、「あれ、私って岩手好きなのか?」と度々思うようになってしまいました。

 

10年前は、「おらこんな村イヤだ〜」状態だったのに、最近は岩手が、そう故郷が妙に恋しい。

仕事がイヤなわけじゃない、

東京が嫌いになったわけじゃない、

何か不満があるわけじゃないのにこの気持ちはなんなんだろうか。

 

主人公の桃子さんは、脳内しゃべりをするときに「方言」が出てしまっていましたが、私も実はそうなのです。

 

やっちゃった〜:あんやー。

どうしよう:どうすっぺ。

そうだな:んだんだ。

あらあら:あんやまんず。

 

などなど、たまにテレビとかをみてるとぽろっと方言が出て来ちゃうときがあってドキっとすることがあるんですが、この本を読んで共感するところが度々出て来て涙もポロポロ。

 

この本は「あっ私だ」って思う人がたくさんいると思います。

嫁に行ったとか、故郷を離れた女性は特にね。

上京して10年のこのタイミングで、おらおらでひとりいぐもを読めてよかった。

 

本屋さんでゲットできないという方、まじKindle読みやすいのでおすすめですよ!

 

 

おらおらでひとりいぐも

おらおらでひとりいぐも

 

 

「私がモテてどうすんだ」の六見先輩がかっこよすぎる

私がモテてどうすんだ(13) (別冊フレンドコミックス)

 

漫画「私がモテてどうすんだ」は、昨年テレビアニメとしても放送されているので、ご存知の方も多いようですが、こっそりと電子版で購入し続けている漫画でございます。

こちらは少女コミックでして、腐女子でデブな主人公・芹沼花依(せりぬま・かえ)ちゃんが大好きなアニメのキャラが死んでしまったことをきっかけに、1週間ほど絶食! みるみるうちに激やせしてしまい、めっちゃ綺麗になった途端、男子が寄ってきてモテまくるというお話。

そもそもは、『俺たちのBL論(サンキュータツオ春日太一・(著))』を読んだことで、「ちっとBLの世界へ行ってみるか」の初級編として自分でチョイスしていた本でした。

 

俺たちのBL論

俺たちのBL論

 

 

結果、『私がモテて〜』はBL漫画ではなかったのですが(笑)、全くBLの世界を知らなかった私が「あら、こんなに楽しい世界だったのね!」とわかりましたし、『俺たちのBL論』の応用編として、いろんなキャラが登場するので、妄想するのにもってこいの参考資料になったな〜という感じでした。

 

結果、私は「まだBLの世界には住めない・・・」と観光レベルで終わってしまったのですが、しばらくは鉛筆と消しゴムを見ただけでもだいぶ妄想できるようになってきました。

 

今回言いたいのは、BLのことではなく・・・

『私がモテて〜』に登場する六見先輩がかっこいいということただひとつ!

 


2016年10月新番組「私がモテてどうすんだ」第1弾PV【TBS】

 

なぜなら、つり目なのに優しい性格で、ハライチの岩井さんみたいだからー!!!

 

32歳のおばさんが、六見先輩♡(って高校3年生だからな!)なんて言っている時点であまりよろしくないと自分でも思うのですが、ぜひ漫画を読んでもらえれば。。と思い書いてみました。

 

あぁ〜14巻はやくよみていぃ〜

ドラマ「グッドプレイス」で偽善者な自分を客観視する

f:id:chika_ziburi:20180108113232j:image

 

なにげなぁーく選んだドラマだったけど当たりだった\( ˆoˆ )/
ラストのオチには「なるほどー!」だったし、はやくシーズン2見たい〜っ

徐々にキャラクターに感情移入っていうか、エレノアが大好きになるし、他のみんなも回を重ねるほど愛おしくなるわぁ〜

 


The Good Place Season 1 Trailer [HD] Kristen Bell, Tiya Sircar, D'Arcy Carden

 

主な登場人物は、

クリステンベル演じる悪いことしまくったのに間違えて天国に来ちゃったエレノア。

 

エレノアのソウルメイトで、なんとか助けようと奮闘する倫理学者のチディ。

 

登場からイライラさせまくる隣人の金持ちのタハニ。

 

タハニのソウルメイトで、沈黙を貫く僧侶のジャニュ。

 

グッドプレイスの長マイケルと、そのロボット秘書のジャネット。

 

これがまたみんな回を重ねるごとに本当好きになりますっ♪

 

もし自分があの世にいったらどっちに行くんだろ…笑
今から「いいこと」しまくろw

 

「人生逆転バトル カイジ」に影響されて、漫画のカイジを読み始めたら止まらない

www.youtube.com

 

こちらの番組を見た人は多かったのではないでしょうか。

もうね、すごい楽しくてですね、人がお金をかけて足掻いている姿を安全なテレビの前で文句言いながら・・・ええ、クズな感じで見ているのがもう楽しくて仕方なかったのです。

第2回はやらないのかな?

私も奨学金とか借金あるから、出演したい・・・。

 

ということで、ブックオフさんの年始の20%オフセールにて、100円のコンビニ本を大量購入してきまして、読み始めたということでございます。

 

f:id:chika_ziburi:20180105202611j:plain

 

こちらすごい厚さでして、一巻のなかに27話も入っているのです。

 

f:id:chika_ziburi:20180105202804j:plain

 

32歳になってから、まさかカイジを読むとは思っていなかったのですが、本当素晴らしいですよね。

 

カイジさんは、コンビニバイトしていた後輩くんに30万円借りるお金の保証人になっちゃったんだけど、その借金が膨らみに膨らんで、もう10年くらいかけて返さないといけないくらいになっちゃったわけです。「こんなお金返せないよー!」と取り立てさんに嘆いていると、希望の船・エスポワールに乗れば、チャラにできるというお得情報をゲット!

うまいこと乗せられて、船に乗ることになったカイジが「限定ジャンケン」の競技で生き残るぞ・・・! ってところまで描かれています。

 

好きなシーンがあるんだけど、利根川がクズたちに向かって

 

勝たなきゃダメなんだ!

というシーン。

 

f:id:chika_ziburi:20180105095758j:plain

ここね。

私も負け癖がついちゃっている人なので、「勝ったらったらいいな〜」と思うことは多々あるし、本当しびれました。そうなのよね、勝たなきゃダメなんだよね。だからいつまでもクズなんだよー!!

こちらまだまだ続きますので、カイジの成長? というかカイジとともにドキドキできるのが本当楽しみ〜。

 

未来は僕らの手の中( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

『ライフハック大全』に掲載されている250個全部やるのは無理だけど5個ならいけそうだった

ライフハック大全―――人生と仕事を変える小さな習慣250

 

私、正直こういうハック系は苦手だったんですけど、読んでみたら「あれ? これならできんじゃね?」ってのがいくつかありましてね。2018年やってみようじゃないかー! と思ったこと、参考になったハックを5つご紹介させていただきます。

 

 

[HACK015] 24時間テンプレートを作ってみよう

これね、前にも自分で円グラフで作ってみたことがあったので、その時のツイートを載せておきますね。

 

これをやってみると「意外と自分の時間ねー!」ということに気がつくのと同時に、え・・こんな仕事ばっかりな感じで毎日を過ごすの・・? もっと楽しみたいんですけど〜 といい意味で「楽しみたい欲」が出てきますので、1時間の価値がめっちゃ上がります。

ちなみに、この通りに生活するのが目的ではなくて、「こういうサイクルだと調子がいい」というのを知るのがポイントなんだとか。飲み会とかも含まれていないし、家事の時間とかも含めてないし、こうやってブログ書いたりする時間も含めていないので、あくまで「ベース」と思って作って確認するってのがポイントですぞ。

[HACK033] 5分間だけ取り組み「ダンジョンの大きさ」を測る

これがね、やってみるとすごくよかった!

私やるまでに時間かかるタイプなもんでして。苦手な仕事にとりかかるまでが大の苦手なのですが、5分だけ〜って思たら気楽ー!!! そしてあっという間に終わってるのが嬉しい。

 

[HACK159] 1日に10万字を読んで、5000文字アウトプットする

毎日でしょ・・・?

とりあえずできるかどうかわかりませんが、勝間さんがおっしゃっていたそうなので、できる限りやってみようかと(笑)。

去年はとにかくインプットが少なすぎる1年で、本も読めなかったし、映画もほぼ見てないし、自分はダメな人間だ・・・って思うことばっかりだったので、今年はちゃんと甘やかしつつ、ストレスを少しずつ和らげてあげて、1年後にはインプットとアウトプットのバランスを保てるようにしていきたいと思います。

 

[HACK164] 怒りや不安を、メールや手帳に書いて積み下ろしする

不思議なもので、30歳をすぎると怒りや不安って驚くほど出てくるんですよね。

小さなことから大きなことまで、相手に対して自分に対して。そんな時にどう気持ちを逃すか・・・それを教えてくれたのがこちら!

モヤモヤしているくらいなら出してしまえ! ということだそうです。手帳なら誰にも見られないしねっ!

 

[HACK185] 短所は長所ー異なる才能で仕事を高める

この中で紹介されていた以下の文が「なるほど」でした。

才能は多次元で、必ずどこかに食い合わせ方があるはずというのは、1つの信念として持っておくのが良いでしょう。

ついつい、自分と同じものさしで測りがちですが、今年は「みんなそれぞれだよ」っていうことをちゃんとわかっておきたいし、私もそう思われるように長所を伸ばす働き方をして行きたいなと思います。

自分の性格だったりは、アラサーおばさんになると一時的に変身はできても、根本から変えていくことってめちゃくちゃ大変なのだなぁ〜と感じている今日この頃なのですよ。

 

[HACK208] 「指差し確認」を生活にも取り入れる

忘れっぽい私ですし、そもそも間違い大臣としてここ数年活動しておりますので(笑)間違わないことの方が少ないわけですよ。

なので、とにかく確認グセをつけることをしていこうと思います。

1.目で対象を確認し、2.指を差し、3.「○○、よし!」と実際に声を発し、4.それを自分の耳で聞き取るという一連の動作によって、視覚、聴覚、動作といった多面的な記憶を印象づけることで効果を持ちます。

なるほど。

仕事でもついつい忙しさにかまけて、自分のことで手一杯になっちゃうことが多々あるのですが、こういった指差し確認の時間も含めて「仕事」にしていくことが大事な気がする〜。

 

これからも自分のライフログとして、少しずつ読んだ本とか漫画とか映画のことを掲載して行きたいと思います〜。

2018年は「勉強」の 1年! 後厄だけど、しっかりお祓いしたしっ! 楽しく過ごすぞ!